SSCalendarは、日本の祝日に対応したカレンダーウィジェットです。

カレンダー表示
曜日の設定をするだけで、カレンダーに定休日を表示することが出来ます。

ウィジェット設定画面

sscalendar_1.1.0.zip 3.11 KB
スタイルの設定
カレンダーは<table>で表示されます。
以下の要素、クラス定義に合わせてスタイルを設定してください。
th | カレンダーの曜日行 |
td | カレンダーの日付行 |
.sunday | 日曜日 |
.saturday | 土曜日 |
.holliday | 祝日 |
.weekday | 平日(土日祝以外) |
.closed | 定休日 |
「日」表示は <th class="sunday">日</th>
、
祝日でも定休日でもない平日は <td class="weekday">2</td>
、
祝日でない平日の定休日は <td class="weekday closed">1</td>
、
祝日は <td class="holiday">11</td>
、
祝日の定休日は <td class="holiday closed">11</td>
、
と出力されます。
sunday・saturday・weekday・hollidayは何れか一つのclassが指定され、定休日であればclosedがclassに追加されます。
カレンダー表示例のスタイルは、以下のように定義しています。
#calendar_wrap th.sunday { color: #ad3c5e; } #calendar_wrap th.saturday { color: #3c5ead; } #calendar_wrap td.sunday { color: #ad3c5e; } #calendar_wrap td.holliday { color: #ad3c5e; } #calendar_wrap td.saturday { color: #3c5ead; } #calendar_wrap td.closed { background-color: #dddddd; }